こんにちは~くみっきーです。
2020年1月14日から放送されているテレビドラマ「10の秘密」に出演されている向井理さん。
黒髪で落ち着いた雰囲気の前髪を流したショートヘアカッコいいですよね。
そんな向井理さんの髪型を真似したい!
でも…
美容室で、オーダーして上手く伝わらないって事ありますよね。
そこで現役美容師の私がどうすれば伝わるのかを、「10の秘密」の向井理さんの髪型を美容室でオーダーする方法やセット方法を具体的に解説したいと思います!
ぜひ最後までお読みください。
スポンサーリンク
「10の秘密」向井理の髪型を美容室でオーダーする方法は?
「10の秘密」向井理さんの髪型のオーダー方法を紹介していきます。
今回の向井理さんの髪型は前髪の長めのショートスタイルですね。
「10の秘密」の向井理さんです↓
向井理さんのショートスタイルを詳しくご紹介していきます。
「10の秘密」向井理の髪型をオーダーする方法
「10の秘密」向井理さんの髪型のオーダー方法は
- 前髪は横に流して目にかからないギリギリの長さ
- もみあげは耳下
- 横は耳が半分かかる長さ
- 襟足はレイヤー(段)を入れ生え際から3cm~5cmの長さ
- 毛量は厚みがなく、毛先に動きが出るくらい量を軽く調整する
と、伝えましょう。
もしも、上手く伝えれない際は写真を見せると◎です。
↓の写真は横や後ろを伝える際に伝えやすい写真です。
「10の秘密」
こんなイケメンパパ欲しい💖💖💖
かっこ良すぎ‼️💕😍💕 pic.twitter.com/shbua4cWjV— 📸🥁AYANO🐰🍑 (@ayano49357733) January 21, 2020
向井理のショートスタイルの特徴は?
向井理さんの髪型の特徴は前髪は横に七三に流し、もみあげは耳下、横の長さは耳が半分見える長さで、全体的にレイヤー(段)が入った軽めのショートですね。
黒髪で前髪流したショートスタイルは、大人っぽくクールでカッコいいスタイルが特徴的ですよね。
長さのポイントは
- 前髪は流して目にかからない
- もみあげは耳下で、横の毛は耳に半分かかる長さ
- 襟足は生え際から3cm~5cm
にしましょう。
スポンサーリンク
ヘアスタイルのセットの仕方は?
美容室でセットしてもらったらいい感じになったのに、真似しようと思っていても実際…
忙しい朝の時間に悪戦苦闘している人も多く、寝癖が付きやすかったり…
お家でセットしたらどうセットしたらいいのか全く分からない!
そんな方に詳しくお家で簡単にセットする
- 髪型のセットするポイント
- おすすめのセット剤
をご紹介します。
向井理のショートスタイルのセット方法は?
短いヘアスタイルって寝癖や跡が付きやすいですよね…
寝癖や跡がついたり、髪型が上手くセットできなかったり悩んでいませんか?
そんな事がないように全体的に髪の毛を濡らし、寝癖やクセをとりドライヤーをかける準備をしましょう。
準備が整ったら
- 七・三の分け目を決める
- 根本からまんべんなく8割乾かす
- 前髪は分け目を変えずにふんわりしやすいように根本を浮かせて乾かす
- 襟足は膨らまないよう抑えて乾かす
ドライヤーで乾かしセットしやすいように土台を作ります。
乾いたらセット剤をつけていきます。
セット剤をつける際は
- セット剤の量は10円玉程
- 手全体にワックスを広げる
- セット剤を髪に付ける手順はバック→サイド→トップにつける
- セット剤は揉み込んでつける
- 最後に前髪、毛先はつまんで束感を作る
ぜひポイントを抑えてセットしましょう!
スポンサーリンク
おすすめのセット剤は?
向井理さんみたいなセットがしたいけど…
セット剤を何使おう…
悩んでいないですか?
向井理さんのヘアスタイルってツヤっぽくまとまりがよくて、ナチュラルなセットですよね。
そんな向井理さんの髪型のおすすめのセット剤は、エヌドットオムシアクリームがおすすめです!
なめらかなクリームタイプのワックスでつけやすく、ハチミツ成分配合で高い保湿力とツヤ効果があり、髪のパサつきを軽減しくれ、セット力のあるセット剤になっています。
今楽天でナプラのエヌドットオムシアクリームを購入するとキャッシュレスで5%も還元されます↓
|
まとめ
今回は「10の秘密」向井理さんの
- 髪型を美容室でオーダーする方法
- ヘアセットの仕方
をご紹介させていただきました。
髪型をオーダーする際は、前髪は流して目にギリギリかからない長さにし、もみあげは耳下、横の長さは耳が半分見えるレイヤー(段)が入ったショートにしましょう!
ヘアセットする際はドライヤーで8割乾かし、セットするポイントを抑え、まとまりよく、艶っぽくセットすると◎
向井理さんの黒髪ショートスタイルって大人っぽく本当にカッコいいですよね。
髪型、真似したいけど…
うまく伝わらない事や、自分でセットしてもうまく決まらないこともありますよね。
ぜひポイントを抑えてオーダー方法もセットも参考にしてみてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント