こんにちは~くみっきーです。
皆さん今までのメイクってフルメイクしていましたよね。
しかし、マスクを毎日つけている方も多く、フルメイクせず見えるとこだけしている方も多いですよね。
特に目が1番見えるので重要ですよね。
でも、今のままのメイクでいいのな?
30代になると今までのメイクに違和感を感じたりしたことないですか?
そこで今回30代の
- ナチュラルアイメイクのやり方
- アイメイクを簡単に仕上げる方法
をご紹介していきます。
是非最後までお読みください♪
スポンサーリンク
30代ナチュラルアイメイクのやり方は?
年齢によって似合うメイクは変わりますよね。
30代になっても20代だった頃と同じメイク方法ではないでしょうか?
今回は30代女性に似合うナチュラルなアイメイクの方法をご紹介していきます。
スポンサーリンク
ナチュラルアイシャドウの塗り方
ナチュラルアイメイクって目元に派手なカラーをのせているイメージはないですよね。
お肌に馴染むカラーを使ってメイクしていきましょう!
お肌に馴染むナチュラルアイシャドウです↓
\“さり気なさ”が重要👌/
▷▷自然に盛れる💓
【ナチュラルアイメイクHOW TO】ナチュラルなのになんか可愛い!
そんな理想を叶えるアイシャドウをPickup💁💗ナチュラルと地味は紙一重⚠
地味顔に見せない
アイシャドウの使い方もご紹介👀❣️詳しくは⇒https://t.co/lWPrCotpoF#メイクイット pic.twitter.com/D24yjtH5s6
— モデルプレスビューティー (@mdpr_beauty) November 8, 2018
まずはアイシャドウを塗っていきます。
肌の色からかけ離れた色を広範囲にのせるのはNGです。
ここではもっともっと控えめなベージュ、もしくはライトブラウンの色味を広い範囲、アイホール全体に薄くのせるのがおすすめです。
ここではアイシャドウ用のブラシを使ってメイクしてください。
目に近い場所に少し濃いめのブラウンを入れ、目を閉じた時に全体が綺麗なナチュラルグラデーションになるようにしましょう。
あからさまなグラデーションになっていなくても心配ありません。
一番避けたいのは、アイシャドウをのせすぎることです。
注意しましょう。
ナチュラルにアイラインを引く方法
アイラインは目元の印象をぐっと強調するメイクです。
アイラインの写真です↓
View this post on Instagram
しかし、大人のナチュラルメイクにはアイラインは必ずしも必要ではありません。
アイラインを使わなくても目元の印象を引き締め、魅力的な目元に見せる技があります。
それが、アイシャドウを使ったアイラインです。
アイシャドウのブランを使い、目の際に細く入れていくだけで十分完成します。
もう1つ、埋め込みラインといい、まつ毛の間のすきまを埋めていく隠しラインのことで、あまり目立つものではありませんが、ナチュラルメイクに◎
やり方は簡単で、アイシャドウの1番濃いブラウン、もしくはペンシル型のアイライナーを使いましょう。
これを使い、目のふちのところにまつ毛の隙間を埋めるように丁寧に書いていきましょう。
ナチュラルにマスカラを塗る方法は?
次にマスカラの塗り方です。
皆さんはどのようなマスカラを使っていますか?
ボリュームをとにかく出してくれる、存在感のあるまつ毛にするボリュームタイプのマスカラを使っていませんか?
大人のナチュラルメイクにおいて、このようなタイプのマスカラはあまり向いているとは言えません。
どちらかと言えば長さを主張する、ロングタイプのマスカラがおすすめです。
まつ毛の長さはやはり大切ですから、ロングタイプのマスカラで、カールをキープ、長さを足すことを意識しましょう。
綺麗に整ったくるんと上向きのまつ毛は、自然でありながらとても魅力的です。控えめなアイメイクがさらに映えて、目指していたナチュラルで魅力的な目元を作ることができます。
ナチュラルアイメイクとは?
ナチュラルメイクを単純に薄化粧ではありません。
薄化粧というのは、その名の通りメイク自体が薄く、時間もかからない簡単かつシンプルなメイクのことです。
ナチュラルメイクと一体どう違うのか?
ナチュラルメイクとは、「仕上がりがナチュラル」なだけであって、決して簡単な手抜きメイクではありません。
思いのほか手が込んでいるメイクで、ナチュラルビューティーを演出するための隠し技がたくさん仕込まれています。
30代アイメイクを簡単に簡単に仕上げる方法は?
アイメイクを簡単に仕上げる為に目元まできちんとベースメイクすると、夕方になってもメイク崩れしにくい目元になります。
アイメイクをする際、アイホールにベースカラーを塗り、目の際に細くアイラインを引き、マスカラを塗りましょう。
詳しくご紹介していきますね。
スポンサーリンク
アイメイクを簡単に仕上げる方法
アイメイクを簡単にする方法は
①アイホールにベースカラーを塗りましょう。
アイホール全体に自然な形で馴染ませるにはチップではなく、専用ブラシか指先で塗ることをおすすめします。こうすることでアイシャドウがヨレることを防いでくれますし、上手に馴染ませることができますよ。
②目の際に細くアイラインを引くようにしましょう。
一重の方は目を開いたときにせっかく引いたアイラインが隠れてしまうことがあります。
特に年齢を重ねてくるとまぶたも重くなってきがちですよね。ですので、目頭と目尻のラインを少し太めに引くことがポイントです。ちょっと太すぎるかな?と思えるほどでも大丈夫です。
③マスカラを塗っていきます。
セパレートタイプのマスカラなどで1本1本丁寧に塗って仕上げていきましょう。
年齢を重ねてくるとまつ毛そのもののボリュームが減ってきたり、1本1本が細くなってきたりもします。
気になる場合は目尻だけつけまつ毛をするのも◎
スポンサーリンク
30代アイメイクに必要なもの
30代のメイクに必要なものは
- お肌に馴染むアイシャドウ
- ペンシル型のアイライナー、細筆のリキッドアイライナー
- ロングタイプのマスカラ(まつげが薄く感じる方はボリュームタイプ)
- ビューラー
です。
揃えると、とてもメイクがしやすくなります。
今までのメイク道具と比べてぜひ参考にしてみて下さい。
まとめ
今回は30代の
- ナチュラルアイメイクのやり方
- アイメイクを簡単に仕上げる方法
をご紹介させていただきました。
マスクをしていて顔が見えないですよね。
顔が全体見えない部分が多いからこそアイメイクって本当に大事です!
30代になるとメイクも今までとは違うし、どうしようと悩みますよね。
ナチュラルアイメイクをマスターするためにも、お肌に馴染む色のアイシャドウを選び、やりすぎないように意識しましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
スポンサーリンク
コメント