こんにちは~くみっきーです。
3月6日から映画「仮面病棟」がスタートしますね。
今回の永野芽郁ちゃんの髪型は前髪がぱっつんの目にかからないくらいの肩にぎりかかるかかからない長さのミディアムヘアですね。
永野芽郁ちゃんの髪型にしたいけど、美容室でオーダーをうまく伝えれない…
そこで現役美容師の私がどうすれば伝わるのかを、「仮面病棟」永野芽郁ちゃんの髪型を美容室でオーダーする方法やセット方法を具体的に解説したいと思います!
ぜひ最後までお読みください。
スポンサーリンク
「仮面病棟」永野芽郁の髪型を美容室でオーダーする方法は?
「仮面病棟」永野芽郁ちゃんの髪型のオーダー方法を紹介していきます。
今回の永野芽郁ちゃんの髪型は
- 長さは鎖骨下のミディアム
- 前髪パッツン
詳しくミディアムヘアをご紹介していきます。
「仮面病棟」の永野芽郁ちゃんです↓
3/6公開 映画📽️「#仮面病棟」RTキャンペーン🎶
本アカウントをフォロー&RTで応募完了‼️1名様にキャストサイン入りプレスシートをプレゼント🎁
〆3/6まで✔️HMV&BOOKS SHIBUYA 6Fにて「仮面病棟のナゾ展」も開催決定✨
期間:2/28~3/12⏰
詳しくはこちら▶️https://t.co/IOrnmT6Q7w pic.twitter.com/sftpZ6FyYF— HMV&BOOKS onlineインフォメーション (@HMV_Japan) February 21, 2020
髪型を詳しくご紹介していきますね。
スポンサーリンク
「仮面病棟」永野芽郁の髪型のオーダー方法
「仮面病棟」永野芽郁ちゃんの髪型のオーダー方法は
- 前髪は目にギリかかる長さ
- 長さは鎖骨上(肩にギリかかる長さ)
- 全体の髪の毛は同じ長さに切りそろえる
- 毛量は重すぎず、毛先が外にハネにならないように
- 内巻きに入りやすいように
と、伝えましょう。
もしも、上手く伝えれない際は写真を見せると◎です。
↓の写真は前から全体的な長さ、、前髪の伝える長さが伝えやすい写真です。
/
公開記念🤡
生配信決定!
\『#仮面病棟』公開を記念し、3/7に坂口健太郎さん、永野芽郁さん、内田理央さん、木村ひさし監督による【公開記念LIVE特番】決定!!
13:00~公開記念特番
13:45~ネタバレ座談会の2本でお送りします👏
映画と併せて、週末は『仮面病棟』の世界をお楽しみください! pic.twitter.com/oieCReebUd— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) March 5, 2020
「永野芽郁」のミディアムヘアの特徴は?
「仮面病棟」永野芽郁ちゃんの特徴は、
全体的な長さは鎖骨上だけど同じ長さ(ワンレングス)に切りそろって、内巻きに入りやすく、ぱっつんと切りそろえられ、ちょっと薄めでうちに入った前髪が特徴的ですよね。
長さのポイントは
- 前髪おろしては目にかからないうすくぱっつん
- 長さは鎖骨上で同じ長さに切りそろえる
長さのポイントをおさえると永野芽郁ちゃんのミディアムヘアに近づきますよ。
スポンサーリンク
永野芽郁の髪色は?
今回永野芽郁ちゃんは髪色は、赤味を抑えた明るいベージュですね。
黒髪や黒染めをしている方だと中々明るくなりにくい色にもなります。
明るさは13トーンを目標にします。
もし、
- 明るくなりにくい
- 赤味が嫌
そんな方はブリーチをしてベージュを入れることをオススメします。
永野芽郁のウェーブ方法は?
ミディアムヘアに、耳の高さからウェーブがかかっていますね。
ウェーブをしたいけどどうしよう…
そんな方は
- パーマをかける
- コテで巻く
この方法でウェーブヘアができます。
パーマをかける際は
- 耳の高さからパーマをかける
- 内巻きではなくウェーブを出したいことを伝える
- 前髪はワンカール
と伝えましょう。
コテで巻く方はヘアセットの仕方でご紹介していきますね。
ヘアスタイルのセットの仕方は?
美容室でセットしてもらったらいい感じになったのに、真似しようと思っていても実際…
忙しい朝の時間に悪戦苦闘している人も多く、セットができないからすぐ結んでしまう…
そんな方に詳しくお家で簡単にセットする為に
- 髪型のセットするポイント
- おすすめのセット剤
をご紹介します。
永野芽郁の髪型のセット方法は?
コテでふんわり巻く際は
- 髪を橫・後ろで分けブロッキングする
- 横は2等分、後ろは3~4等分に分けるとやりやすい
- コテで下の段は内巻きに
- 下の段が終ったら上の段は2回転内巻きに巻いていく
- 前髪はゆるく内巻き
セットするコテはゆるく巻く際は25mmか26mmが巻きやすいですよ!
ぜひポイントを抑えてセットしましょう!
コテを使った参考動画です↓
【コテの巻き方〜初級編〜🕊】
まずは内巻きにする事から
コテの使い方を慣らしましょう🙋🏼♂️✨
設定温度:180℃
コテの太さ32mm#2do#浜松#アレンジカット#ヘアアレンジ#ヘアカラー pic.twitter.com/Yv6ufIV06A— 清水亮典 [キャンパー美容師] (@Akinorihair) September 23, 2017
スポンサーリンク
おすすめのセット剤は?
コテで巻いたり、パーマをしてセットする際は毛先もぱさつきやすくなるので、中々上手くしっとりセットできない方も多いと思います。
そんな方は、トリートメントだけどセットできウェットヘアを作るスタイリング剤がオススメです。
「プロダクトワックス」はパサツキが気になる、ツヤ、束感、ウエットな質感にしたい方にとても便利なセット剤になりますので参考に↓
|
いつもワックスだけだと崩れたり、巻きが取れちゃう…
そんな方は最後の仕上げにヘアスプレーをしましょう。
軽いままキープしてくれるスプレーがおすすめです↓
|
濡れたままのようなウェーブ感をしっかりキープしたい方はムースがオススメです。
でも…パリッとした質感が嫌な方はこちら↓
|
まとめしっとり柔らかな質感にセットしてくれます。
今回は「仮面病棟」永野芽郁ちゃんの髪型についてご紹介させていただきました。
永野芽郁ちゃんって、黒髪でボブのイメージがあったのですが、今回のミディアムヘアも本当に可愛いですよね。
永野芽郁ちゃんの髪型にする際は前髪は目にかからない長さでぱっつんにし、肩にギリかからないの長さにし、顔周りはふんわり動きが出したミディアムヘアにしましょう。
セットする際は耳下からふんわり巻き、前髪は内巻きにしスタイリングしたり、ヘアセット方法をマスターしましょう。
ぜひポイントを抑え参考にしてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント