こんにちは。くみっきーです!
男性の皆さんいつも美容室でカットしてもらった後はいいけど…
1ヶ月経つと前髪が気になって嫌だったり、切りたてくらいで維持したいなど思ったことはないですか?
前髪だけだと中々美容室に行くのチョット…
と、思って自分で切ったり我慢してストレスが溜まったりしやすいですよね。
実際は前髪カットに気になったら美容室に来てもらうのが一番いいのですが…
- 前髪のセルフカットに挑戦しようと思った方
- 前髪カットがいつも上手く切れない方
- 前髪が切りたくて困ってる方
そんな方にオススメ!
今回は男性の前髪を
- 簡単にセルフカットする方法
- ぱっつんにならない方法
をご紹介していきます。
最後まで参考にお読み下さい。
スポンサーリンク
男性の前髪のセルフカットの方法は?
男女問わず「前髪の長さ問題」は大切ですよね。
今回は画像を使いながら解説していきます。
まずは前髪の位置を決めていきましょう!
前髪の位置を決める
寝癖や前髪が浮いていたりするのと切りにくいので水スプレーで濡らし乾かすことも忘れずに前準備をしてから始めていきます。
まずは前髪をクシでとかしどこからどこまで前髪にするか決めます。
決めたら、頭頂部から前髪を三角形にブロッキング(髪を小分けにしてそれぞれを留める)していきます。
前髪の位置を決め他の毛は邪魔にならないように結ぶか、ピンで止めておきましょう。
前髪の位置を決めたら次は前髪を切っていきます。
前髪カットの仕方
黒目~黒目の中央から切りはじめます。
前髪をいっきに切ってしまうのって失敗の可能性がでてくるし、やりにくいです。
切りにくい場合は2つに分けてから切りはじめましょう!
前髪は少し長めに少しずつ切り、一度自然におろします。
手を放すと癖で上がったり押さえつけすぎて短くなることがあるので、必ず長めに切り、確認後に長さを決めて切ります。
中央を切ったら、中央の髪をガイドにし両サイドをつなげるようカットしていきます。
眉尻から少し真ん中に寄せて前髪を切ると横を切りすぎることがなく切れます。
バランスを見て、すきバサミですきます。
カットする際は
- 少し長めに切る
- 引っ張ったり押さえつけすぎないように切る
- 少しずつ切る
このようなことに気をつけてチャレンジしてみて下さい。
スポンサーリンク
男性の前髪がぱっつんにならないやり方
前髪カットしたけどぱっつんって嫌ですよね…
ぱっつんにならないやり方は、カットする際に
- ハサミを真っ直ぐで斜めに入れること
- すくこと
です。
詳しくご紹介します。
はさみの入れ方
はさみを前髪を切る際、皆さんはさみを真っ直ぐ入れていませんか?
真っ直ぐ入れると、後からすいたり、修正しても真っすぐのラインが消えなくて困ったことないですか?
真っ直ぐ切ってすいたり、毛先に短い毛を作ってぱっつんを消す方法もありますが、今回前髪を切る際に違う方法を2つご紹介します。
まずは、はさみを入れる際真っ直ぐではなく斜めにいれましょう。
そうすることで、真っ直ぐなラインがつきにくくなります。
2つ目は前髪を頭皮から90度に持ち上げてカットします。
そうすることで、長さも揃い、レイヤー(上下の髪の長さを変え、段差を作るようにカットする技術)が入り、重さがとれます。
スポンサーリンク
すく方法
すく際はいっきにすくのではなく、2つにブロッキングをしてからすいていきましょう。
ブロッキング(髪を小分けにしてそれぞれを留める)をした1パネルをいっきにすかずちょっとずつ中間からすきましょう。
YouTube始めました!!
お客様が失敗しやすい前髪カットの注意点です。
子供の前髪カットの仕方 その2(すき方編) https://t.co/hfwQqjpCOC @YouTubeより— Rani hair&spa (@Rani_hair) January 14, 2020
根本をすいてしまうと、根本からぴょんぴょん毛が出てしまいます。
またすきすぎても、短い毛が浮いて目立ったり、パサツイて目立ちます。
注意しましょう!
スポンサーリンク
男性の前髪セルフカットに必要なものは?
カットしようと思うときに何を準備したらいいだろう?
そんな事ないですか?
そんな事がないようにまずはしっかりと道具を準備しましょう。
- ハサミ
- すきバサミ
- 水スプレー
- タオル
- ダッカール(クリップ)
- クシ
- ヘアカットクロス
道具を準備するとカットがやりやすくなりますので是非そろえてみて下さい!
カットするのに何を使っていいかわからない方に、ハサミ、すきバサミ、クシ、ピンがセットのものも値段も他で買うよりお得だし個々で買うよりオススメですよ↓
|
カットする際に準備する物をもっと詳しく知りたい方はコチラ↓

ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
本当の本音は前髪カットでも美容室に来てほしいのですが…
1ヶ月に1センチは髪の毛ってのびてしまうのでちょっとだけだからお家で切る方も多いと思います。
ただ経験上
- 切りすぎた
- 斜めになった
- すきすぎた
- どこから前髪かわからなくなった
などなど切り直しに来られる方も多いです…
切るなら大事な前髪失敗してほしくないです。
カットする際は、慎重にゆっくり切り、真っ直ぐなラインができないように斜めにハサミを入れましょう。
カットで前準備で道具を揃えるとカットもスムーズになります。
セルフカットに興味ある方はコチラも参考にしてみてください↓
【セルフカット】ショートの簡単なすき方は?毛先や後ろ髪まで上手に整える方法もご紹介
【セルフカット】メンズのウルフの切る方法は?セット方法も詳しくご紹介!
【子供向けセルフカット】ボブの切り方や簡単なやり方を解説!前髪を失敗しないためのコツもご紹介!
【セルフカット】子供を簡単にショートにする切り方を解説!前髪を失敗しないためのコツもご紹介
ツーブロックマッシュのセルフカットをわかりやすく解説!子供やメンズ向けに紹介!
ボブのセルフカット方法は?後ろの髪をバリカンで簡単に出来るやり方も現役美容師が解説!
是非参考にしてみて下さい!
スポンサーリンク
コメント
[…] 【男性向け】前髪のセルフカットの方法は?ぱっつんにならないやり方のコツも紹介 […]
[…] 【男性向け】前髪のセルフカットの方法は?ぱっつんにならないやり方のコツも紹介 […]
[…] 【男性向け】前髪のセルフカットの方法は?ぱっつんにならないやり方のコツも紹介 […]