こんにちは~くみっきーです。
1月9日(木)23:59~「ランチ合コン探偵~恋とグルメと謎解きと~」がスタートしました。
今回、役作りで髪を35cmもカットし、ショートヘアにした山本美月さん!
ロングからショートへイメージチェンジしたことや、ヘアドネーションしたと、とても話題になっていますね!
山本美月さんミステリアスなショートスタイルみたいにバッサリ切りたい!
でも…
髪型を真似したい!
バッサリ切りたいけど、上手く伝えれなかったら嫌だし、美容室でオーダーしてオーダー通りにならなかった経験があるし…
バッサリ短いショートって勇気いりますよね。
そこで現役美容師の私がどうすれば伝わるのかを、「ランチ合コン探偵~恋とグルメと謎解きと~」の山本美月の髪型を美容室でオーダーする方法スタイリング方法を具体的に解説したいと思います!
バッサリ切られる方で山本美月みたいにヘアドネーションにしてみたい、興味がある、そんな方の為にヘアドネーション方法もご紹介しますね。
ぜひ最後までお読みください。
スポンサーリンク
「ランチ探偵」の山本美月の髪型を美容室でオーダーする方法は?
山本美月さんの髪型のオーダー方法をご紹介します。
山本美月さんのショートは前髪を流したスタイリッシュで大人な雰囲気を出したハンサムショートですね。
ハンサムショートのオーダー方法や特徴を詳しくご紹介していきますね。
「ランチ合コン」のドラマの山本美月さんです↓
View this post on Instagram
山本美月の髪型のオーダー方法
山本美月さんのハンサムショートのオーダー方法は
- 前髪は流しても目にかかる長さのうざバング
- 横の長さは耳たぶより長め(軽いスタイルでうっすら耳が見える)
- 襟足は生え際から2cmから5cm(正面から見えない長さ)
- 毛量は毛先がシャープになるように軽め
美容師さんにしっかり伝えましょう。
も、上手く伝えれない際は写真を見せると◎です。
↓の写真は横や後ろのシルエットを伝える際に伝えやすいですので参考にしてみてください!
View this post on Instagram
「ランチ合コン」山本美月の髪型の特徴は?
「ランチ合コン」山本美月さん髪型の特徴はシャープなシルエットのハンサムショートですね!
襟足はくびれのあるレイヤーのシルエットで、顔周り・耳周りは重くならないように軽くなっています。
トップ(頭のてっぺん)はふんわり動きが出るようにレイヤー(段)が入っていて軽さが出ます。
長さのポイントは
- 前髪は流して目にかからない
- 横は耳たぶが1cm~2cm見える長さの軽さ
です。
山本美月さんのハンサムショートはシャープなストレートなスタイルですね!
長さのポイントをや髪型の特徴をおさえると山本美月さんのハンサムショートに近づきますよ!
スポンサーリンク
「ランチ合コン」山本美月さんのヘアスタイルのセットの仕方は?
山本美月さんのハンサムショートを美容師さんに上手にセットしてもらったのに、自宅に帰って翌日セットするとうまくできない…
そんな風にならない為に詳しくお家で簡単にセットする方法の
- 髪型のセットするポイント
- おすすめのセット剤
をご紹介します。
「ランチ合コン」山本美月の髪型をスタイリングする方法は?
ショートスタイルって朝起きると寝癖や髪の毛がハネたりしやすいですよね…
まずは上手くセットするために髪の毛の寝癖やハネを取るために髪を濡らしましょう!
しっかり濡らしたら、
- ドライヤーで髪を乾かす
- 前髪は前に乾かし、横に自然に流す
- トップはふんわりするように根本を立ち上げるように乾かす
- セット剤を10円玉程手に出し、手全体に広げる
- セット剤を髪に付ける手順はバック→サイド→トップにつける
- セット剤は揉み込んでつける
- 最後に前髪、毛先はつまんで束感を作る
ぜひポイントを抑えてセットしましょう!
スポンサーリンク
シャープなハンサムショートにおすすめなセット剤は?
艶っぽくナチュラルにセット剤使いたいけど、セット剤を何使おう…
そんな風に思ったことないですか?
今回の山本美月さんみたいのハンサムショートをセットするなら、ツヤがでて、まとまりやすくふんわりする、柔らかく感じるセット剤が使いたいですよね!
そこで今回、セットする際におすすめなセット剤をご紹介させていただきます!
髪が硬いor髪が乾燥してまとまりにくい方にはエヌドットのナチュラルバームがおすすめです。
ナチュラルバームは、天然由来原料のみで作られていて、手につけてハンドクリームとしても使えるスタイリング剤になっています。
シア脂、ホホバ種子油、ミツロウ、シア脂油、マンダリンオレンジ果皮脂などがの成分が入っていて乾燥してる方もや髪が硬い方に保湿しながらセットできます。
ウェットなツヤを与えてくれ、ナチュラルに柔らかくニュアンスを出せます↓
|
髪が細いorすぐぺたんこになる方はニゼルフリックワックスがおすすめです。
クリームタイプのワックスでのびもよく簡単に髪の毛全体にスタイリング剤をつけることができます。
|
動きも出しやすく、束感、ツヤ感も出やすくセット力も◎
ニュアンスで動きを出したい重すぎないセット剤になるので使いやすくおすすめです!
セット剤にプラスするにもワックスが苦手な方にもおすすめです↓
|
強すぎず、柔らかすぎないキープ力があり、ふんわり感をつくることができるスプレーワックスで
やわらかい動きや、まとまりをつくるぐらいならば、スウィングムーブだけでも十分なスタイリングができます。
セットに悩んでる方は参考にしてみてください。
ヘアドネーションに興味がある方へ
今回山本美月さんは35cmカットし、ヘアドネーションしましたね!
山本美月さんが実際バッサリカットしてる映像です↓
ヘアドネーションに興味あるけど…
どのくらい伸ばせばいいのかな?
カラーしてるけど大丈夫かな?
など、バッサリカットしたいけどヘアドネーションの条件が気になりますよね。
カラーやパーマしていて、長さが31cmあればできます!
ヘアドネーションの条件や長さ詳しく調べて見ました↓

まとめ
今回「ランチ合コン」山本美月さんの
- 髪型を美容室でオーダーする方法
- ヘアセットの仕方
をご紹介させていただきました。
美容室でカットのオーダーする際はシャープなハンサムショートにしましょう!
セットする際は髪の毛が寝癖やハネがないように髪を濡らしドライヤーをかけてからセットのポイントをおさえセットしましょう。
山本美月さんの髪型みたいにバッサリ襟足の短めハンサムショートにするのって勇気がいりますよね。
でもハンサムショートってボーイッシュすぎず、大人っぽく、クールでかっこ良く真似したくなるスタイルですよね!
ぜひカットのオーダー方法・スタイリング方法・セット剤の選び方なども悩んでいる方は参考にしてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント