【シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う】横浜流星の髪型を美容室でオーダーする方法は?ヘアセット方法も解説

ヘアスタイル

こんにちは~くみっきーです。

1月12日(日)22時30分から清野菜名と横浜流星のW主演の「シロでもクロでもない世界でパンダは笑う。」がスタートしますね。

 

今回の横浜流星君のヘアスタイルは前髪長めのマッシュショートのヘアスタイルですね!

そんな流星君の髪型を真似したい!

 

でも…

美容室で、オーダーして上手く伝わらないって事ありますよね。

 

そこで現役美容師の私がどうすれば伝わるのかを、

「シロでもクロでもない世界でパンダは笑う。」の横浜流星くんの髪型を美容室でオーダーする方法やセット方法を具体的に解説したいと思います!

 

ぜひ最後までお読みください。

スポンサーリンク

「シロでもクロでもない世界でパンダは笑う。」の横浜流星君の髪型を美容室でオーダーする方法は?

横浜流星君の髪型のオーダー方法をご紹介します。

 

シロでもクロでもない世界でパンダが笑うの。の横浜流星君は、丸みのあるシルエットのマッシュショートスタイルですね。

 

詳しくご紹介していきますね。

スポンサーリンク

横浜流星の髪型のオーダー方法

美容室で横浜流星君の髪型をオーダーする際は前髪は目の下で、橫の長さは耳たぶが見え隠れする長さにし、後ろの長さは首にかかる長さにしましょう。

 

伝える際は

  • 前髪は目の下でカットし横に分けて、目にかからない長さ
  • 横の長さは前髪と丸く繋げたマッシュ風にし、耳たぶがギリ隠れる長さに
  • 襟足は前から見て首にかかる長さ(生え際から3cm~5cm程)
  • 襟足はレイヤー(段)を入れる
  • 毛量を動きが出やすくする為に軽くする(重めのシルエットを崩さないために少しだけ軽くする)

と伝えましょう。

 

もしも、上手く伝えれない際は写真を見せると◎です。

↓の写真は横や後ろを伝える際に伝えやすいですので参考にしてみてください!

 

View this post on Instagram

 

A post shared by わたしの好きな映画&ドラマ (@movie_tvdrama_love) on

前髪の感じ、シルエット、横の感じがとてもわかりやすいので参考にしてください!

横浜流星の髪型の特徴は?

横浜流星君の髪型の特徴は、前髪は目にかかる長さで流している時は目にかからないくらいの長さになっていますね。

前髪と横の長さがつながった丸みのあるシルエットのマッシュショートですね。

 

襟足は束感をつくりやすく、正面から見て髪の毛が見える長さになっていて襟足にはレイヤーを入れて軽くなるシルエットになっています。

 

無造作ヘアでふんわり感がでて、柔らかくナチュラルなスタイルで直毛な方やふんわり感が出にくい方はゆるくワンカールパーマをかけると横浜流星君の髪型に近づきますよ。

スポンサーリンク

ヘアスタイルのセットの仕方は?

横浜流星みたいにセットしたい!

美容室でセットしてもらったらいい感じになったのに、真似しようと思っていても実際…

忙しい朝の時間に悪戦苦闘している人も多く、寝癖が付きやすかったり…

お家でセットしたらどうセットしたらいいのか全く分からない!

 

そんな方に詳しくお家で簡単にセットする

  • 髪型のセットするポイント
  • おすすめのセット剤

をご紹介します。

横浜流星の髪型のセット方法は?

髪型を無造作にセットしたいけど難しい…

寝癖が取れなくて上手くセットができない…

セットって難しいな。

そんな事を思ってる方も多いと思いますが、まずセットする前に寝癖やクセを取るために、髪の毛を濡らし、ドライヤーをかける準備をしましょう。

準備が整ったら

  1. 前髪は前に下ろす
  2. 根本からまんべんなく乾かす
  3. 乾かすのは8割(少し水分がを残す)

ドライヤーで乾かしセットしやすいように土台を作ります。

 

乾いたらセット剤をつけていきます。

セット剤をつける際は

  1. セット剤の量は10円玉程
  2. 手にワックスを広げる
  3. セット剤を髪に付ける手順はバック→サイド→トップにつける
  4. セット剤は揉み込んでつける
  5. 最後に前髪や毛先はつまんで束感を作る

ぜひポイントを抑えてセットしましょう!

スポンサーリンク

おすすめのセット剤は?

セット剤を何使おう。

硬いWAX使ったけどセットしにくかったり、柔らかいWAXで最初はいいけど…

うまくいかなくて、困ったことないですか?

そこで今回、セットする際に

  • ツヤ感
  • しっかりしたセット力
  • なめらかなつけ心地

セットがしやすいナプラのエヌドットオムシアクリームがおすすめです!

なめらかなクリームタイプのワックスでつけやすく、ハチミツ成分配合で高い保湿力とツヤ効果があり、髪のパサつきを軽減しくれ、セット力のあるセット剤になっています。

 

セットに悩んでる方は参考にしてみてください。

 

まとめ

今回、横浜流星君の

  • 髪型を美容室でオーダーする方法
  • ヘアセットの仕方

をご紹介させていただきました。

 

髪型をオーダーする際は、前髪と横の長さがつながった丸みのあるシルエットのマッシュショートにし、前髪は目にかかる長さでカットし無造作ヘアにセットしましょう!

ヘアセットする際はドライヤーで8割乾かし、セットするポイントを無造作ヘアで束感のでるWAXをつけてセットしましょう。

 

横浜流星君って本当にカッコいいですよね。

髪型、真似したいけど…

うまく伝わらない事や、自分でセットしてもうまく決まらないこともありますよね。

ぜひポイントを抑えてオーダー方法もセットも参考にしてみてくださいね!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク

コメント