【トップナイフ】天海祐希の髪型を美容室でオーダーする方法は?ヘアセットの仕方も解説

ヘアスタイル

こんにちは~くみっきーです。

1月11日の土曜午後10時から「トップナイフ-天才脳外科医の条件」がスタートしましたね。

今回の天海祐希さんの髪型って前髪を流したショートボブスタイルですね。

天海祐希さんの髪型みたいなかっこいいショートボブに切って髪型を真似したい!

 

でも…

美容室で、オーダーして上手く伝わらないって事ありますよね。

 

そこで現役美容師の私がどうすれば伝わるのかを、「トップナイフ」天海祐希の髪型を美容室でオーダーする方法やセット方法を具体的に解説したいと思います!

 

ぜひ最後までお読みください。

スポンサーリンク

「トップナイフ」天海祐希の髪型を美容室でオーダーする方法は?

 

トップナイフの天海祐希さんの髪型を美容室でオーダーする方法をご紹介します。

天海祐希さんは前髪を流して眉上、襟足はスッキリくびれのあるシルエットのショートボブですね。

トップナイフの天海祐希さんです↓

天海祐希さんのショートボブを詳しくご紹介していきます。

スポンサーリンク

「トップナイフ」天海祐希の髪型をオーダーする方法

トップナイフの天海祐希さんのショートボブのオーダー方法は

  • 前髪は斜めに流して眉上→眉下の長さ
  • 横の長さは耳下で2cm~3cmの耳にかけれる長さ
  • 襟足は前から見てギリギリ見える長さの短め(生え際から2~5センチ)
  • 毛量は横、襟足はシャープなシルエットのになるよう軽く

と伝えましょう。

もしも、上手く伝えれない際は写真を見せると◎です。

↓の写真は正面、横、襟足のシルエットを伝える際に伝えやすいですので参考にしてみてください!

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Nanami Seki (@nanamiship__amamiyuki) on

「トップナイフ」天海祐希の髪型の特徴は?

トップナイフの天海祐希さんの髪型の特徴は、シャープなスッキリシルエット。

横の髪の毛は耳にかけれる長さ、前髪は眉上→眉下の長さに残した斜めな前髪のショートボブですね。

ショートボブでもスッキリシルエットになるよう襟足はレイヤーが入り、橫・後ろは軽いすき感のスタイルになっております。

 

ボブって軽いイメージが無いのですが、ショートボブにすることによって

  • ショートの軽さ
  • ボブの丸み

ミックスすることで、重すぎず、軽くスッキリしたヘアスタイルになります。

スポンサーリンク

ヘアスタイルのセットの仕方は?

天海祐希さんみたいなショートボブをを美容師さんに上手にセットしてもらったのに、自宅に帰って翌日セットするとうまくできない…

 

そんな風にならない為に詳しくお家で簡単にセットする方法の

  • 髪型のセットするポイント
  • おすすめのセット剤

をご紹介します。

ショートボブの髪型のセット方法は?

ショートスタイルって朝起きると寝癖や髪の毛がハネたりしやすいですよね…

まずは上手くセットするために髪の毛の寝癖やハネを取るために髪を濡らしましょう!

 

しっかり濡らしたら、

  1. ドライヤーで髪を乾かす
  2. 前髪は前に乾かし、横に自然に流す
  3. トップはふんわりするように根本を立ち上げるように乾かす
  4. セット剤を10円玉程手に出し、手全体に広げる
  5. セット剤を髪に付ける手順はバック→サイド→トップにつける
  6. セット剤は揉み込んでつける
  7. 揉み込んだセット剤は自然に下ろすように整えていく
  8. 最後に前髪は流すように横にし、襟足は浮かないように抑えながら整える

ぜひポイントを抑えてセットしましょう!

スポンサーリンク

ショートボブにおすすめのセット剤は?

ナチュラルにセット剤使いたいけど、セット剤を何使おう…

そんな風に思ったことないですか?

今回の天海祐希さんみたいなショートをセットボブにするなら、まとまりやすく、ふんわりする、柔らかく感じるセット剤が使いたいですよね!

 

そこで今回、セットする際におすすめなセット剤をご紹介させていただきます!

 

髪が硬いor髪が乾燥してまとまりにくい方にはエヌドットのナチュラルバームがおすすめです。
ナチュラルバームは、天然由来原料のみで作られていて、手につけてハンドクリームとしても使えるスタイリング剤になっています。

シア脂、ホホバ種子油、ミツロウ、シア脂油、マンダリンオレンジ果皮脂などがの成分が入っていて乾燥してる方もや髪が硬い方に保湿しながらセットできます。

 

乾燥してる方や髪の毛がまとまりにくい方でも、ツヤを与えてくれ、ナチュラルに柔らかくニュアンスを出せます↓

 

髪が細いorすぐぺたんこになる方はニゼルトレイスワックスがおすすめです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ミルボン MILBON ニゼル トレイスワックス 80g
価格:1162円(税込、送料別) (2020/3/10時点)

クリームタイプのワックスでのびもよく簡単に髪の毛全体にスタイリング剤をつけることができます。

つけ心地も良くナチュラルにまとまりやすくニュアンスで動きを出したい重すぎないセット剤になるので使いやすくおすすめです!

 

スタイリング剤だけじゃ取れそうで心配な方はヘアスプレーでキープ力をアップさせるのもおすすめです!

おすすめはミルボンのスウィングムーブヴェールです。

強すぎず、柔らかすぎないキープ力があり、ふんわり感をつくることができるスプレーワックスです。

やわらかい動きや、まとまりをつくるぐらいならば、スウィングムーブだけでも十分なスタイリングができます。

セット剤にプラスするにもワックスが苦手な方にもおすすめです↓

 

まとめセットに悩んでる方は参考にしてみてください。

今回「トップナイフ」天海祐希さんのショートボブの

  • 髪型を美容室でオーダーする方法
  • ヘアセットの仕方

をご紹介させていただきました。

 

美容室でカットのオーダーする際はスッキリシルエットのショートボブにしましょう!

 

セットする際は髪の毛が寝癖やハネがないように髪を濡らしドライヤーをかけてからセットのポイントをおさえセットしましょう。

天海祐希さんの髪型みたいに襟足は短く軽いショートボブにするのって短くなりすぎないかな…

上手く伝えれるかな…

と、悩んで勇気がいりますが天海祐希さんのショートボブは、大人っぽく、クールでかっこ良く真似したくなるスタイルですねよ!

 

ぜひカットのオーダー方法・スタイリング方法・セット剤の選び方なども悩んでいる方は参考にしてみてください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント